海外での移植手術で臓器売買をNPO法人が斡旋
東京都内のNPO法人が仲介した海外での生体腎移植手術で、売買された臓器が使われた疑いのあることが、読売新聞が入手した録音・録画記録とNPO関係者への取材でわかった。
ドナー(臓器提供者)は経済的に困難を抱えているウクライナ人で、腎臓の対価は約1万5000ドル(約200万円)だった。手術は途上国で行われているという。
問題のNPOは「難病患者支援の会」(東京都目黒区)で、これまで百数十人の移植に関与したとされる。
出典:news.yahoo.co.jp
Post by 読売新聞読者 2022-08-07 08:46:05
▼ 最新 全表示 スレッド一覧
1 匿名さん 2022/8/7 16:47:14
NPO法人が臓器売買への関与否定
臓器売買に全く関与していない。
ドナーが患者の親族だと装うために偽造旅券を用意した事実はない
NPO法人が臓器売買への関与否定
臓器売買に全く関与していない。
ドナーが患者の親族だと装うために偽造旅券を用意した事実はない
2 匿名さん 2022/8/8 15:56:26
後藤厚生労働相は8日の閣議後記者会見で、「関係学会などと連携しつつ、情報の収集に努める」と述べた、警察の捜査にも全面的に協力すと表明した。
後藤厚生労働相は8日の閣議後記者会見で、「関係学会などと連携しつつ、情報の収集に努める」と述べた、警察の捜査にも全面的に協力すと表明した。
3 匿名さん 2022/8/9 06:33:45
今年1月の録音記録によると、患者男性がドナーは生体か死体かを尋ねたところ、実質代表は「ベラルーシは死体ですよ。カザフスタンとタジキスタンは生体。生体だけど、書類は死体。そうしないとマスコミやら色々な所から攻撃されるから」と述べていた。
今年1月の録音記録によると、患者男性がドナーは生体か死体かを尋ねたところ、実質代表は「ベラルーシは死体ですよ。カザフスタンとタジキスタンは生体。生体だけど、書類は死体。そうしないとマスコミやら色々な所から攻撃されるから」と述べていた。
4 匿名さん 2022/8/9 07:58:13
厚生労働省は8日、NPOの活動や移植手術の実態について、調査を行う方針を固めた。
厚生労働省は8日、NPOの活動や移植手術の実態について、調査を行う方針を固めた。
5 匿名さん 2022/8/10 10:32:57
虚偽の脳死証明書を準備していたことが発覚。
現地の病院が証言した。
虚偽の脳死証明書を準備していたことが発覚。
現地の病院が証言した。
▲ 最新 全表示 スレッド一覧